投資で稼いで海外に住みたいサラリーマンの日記

株式投資の未熟者サラリーマンの投資に関する記録です。雑記になりそうwww

会社の福利厚生、なかなかいいじゃん・・・

こんにちは。

 

f:id:hohefuhiha:20190728102525p:plain

 

私の会社の福利厚生で、旅館や、映画が安くなったりするサービスがあるのですが、そのサービスの内容が今年から変わっていたのです。

 

(アナウンスされたと思うのですが、いまさら確認しました・・・、スミマセン)

 

そして、私が喜んだものがございました。

それは・・・・

 

 

nanacoギフト

 

 

です。

 

nanacoギフトは皆さまご存知の通り、セブンイレブンで使えるnanacoのギフトカードです。(そのままですね💦)

 

www.nanaco-net.jp

 

こちらが福利厚生のサービスから購入できるのです。

 

990円で1000円分です。

 

しかも、クレジットカードで。

 

もう一度、書きますが、

 

1000円分が、990円で、クレジットカードで購入できるのです。

 

以前の福利厚生のサービスでは、クレジットカードは使用できなかったんですよね。

 

改善!改善!

 

現状、nanacoカードへのチャージは、リクルートカードで行うことで1.2%のリクルートポイントをゲットしていました。しかし、これは毎月30,000円まで。

hohefuhiha.hatenablog.com

 

福利厚生では、他のカードでもnanacoギフトが購入できるので、私のメインカードである、ANA VISAゴールドでも支払いができます!!

 

ANAマイル、ゲットー!!

f:id:hohefuhiha:20190728102647p:plain

 

リクルートカードですと、リクルートポイントが1.2%でその半分の0.6%しかJALマイルにできないです。

一方、ANA VISAゴールドですと、1%のANAマイルになりますからね。

 

ちなみに、ANA VISAゴールドを連携した、Kyashカードでも支払ってみました。2%還元が行われるのかは、8月末にならないとわからないです。

 

hohefuhiha.hatenablog.com

 

仮に、1000円分を990円で、Kyashで2%還元された場合には、

  • 990円で1%off(10円分)
  • Kyashで2%還元(19円分)※還元されるかは未確認。
  • ANA VISAゴールドで1%マイル → 1マイル2円と仮定すると2%還元(19円分)

 

合計で、1000円を952円で購入したようなことに!?

 

一方で、一応デメリットもあります。

福利厚生も1回に10,000円分しか申し込めない点、そして申し込み後に送られてくるギフトコードが1000円分を10枚送ってくるので、コードの登録に時間を要します。こちらは手間がかかる点ですね。あと、最大1年に400枚までなので、40万円分までですね。こちらは、そんなに影響ないですが。

 

税金の支払いはnanaco払いで行っているので、この福利厚生は良いです!!

Good jobです!!

 

いつまで続くか変わらないので、早めに、必要分はnanacoにしてしまおう!!

 

これを使わない手はないでしょ!!

 

皆さんの会社でもこんな福利厚生があったりするのでは?

 

See you again!!